Blog

日々のステーションでの取り組みなどを発信しています

新着情報等のブログを運営しているのでご覧ください

色々な角度から思うことを発信しています。
ぜひ記事を読んでいただき、活動をより身近に感じていただけたら嬉しいです。
  • ChatGPT Image 2025年6月9日 09_39_05

    ここあい便り⑯ ~こころのあい流・やさしいア...

    2025/06/09
    怒りがわいたとき、どうすればいい? こころのあい流・やさしいアンガーマネジメント   はじめに 「イラッとして言わなくてもいいひと言を言ってしまった」 誰にでもある経験です。...
  • 6a953a19-cd50-40b7-a2ec-e978f540df02

    ここあい便り⑮ ~ここが居場所”と感じられる...

    2025/06/02
    「家でも外でも落ち着く所が見つからない」——そんな声をよく耳にします。けれど、ホッと息がつける場所が一つでもあれば、毎日の重さはぐっと軽くなります。私たちは、その小さな安心スポットを一緒に...
  • dc2dfb2f-dd84-4f0a-ae9a-0ba87f0cf84c

    ここあい便り⑭ ~お薬、つい忘れちゃう…を一...

    2025/05/26
    「気づいたら今日の薬を飲み忘れていた」「忙しくてタイミングを逃した」——そんな経験、ありませんか? 精神科のお薬は、【減らす】より【適正な量を続ける】ことが大切。だからこそ、飲み忘れは大...
  • ここあい便り⑬

    ここあい便り⑬ ~幻聴が教えてくれる、こころ...

    2025/05/19
    〜今の暮らしと向き合う訪問看護〜 「最近また声が聞こえるようになってきたんです」 そう話してくれたのは、訪問を始めて数ヶ月経つ利用者様。 幻聴は、統合失調症などの診断を受...
  • ここあい便り⑫

    ここあい便り⑫ ~最近の睡眠薬について~

    2025/05/12
    「睡眠薬ってクセになるんじゃないの?」 「ずっと飲み続けるのがこわい」 そんなふうに感じる方も多いと思います。でも、実は最近の睡眠薬は、昔と比べて“依存しにくく”自然な眠...
  • ここあい便り⑪

    ここあい便り⑪ 〜被害妄想への関わり方と、訪...

    2025/05/05
    「そんなことないよ」では届かない!? 「誰かに見られている気がする」「近所の人が悪口を言っている」 「テレビで自分のことが流れていた」 こうした“被害妄想”に悩む方と向き合うと...
  • ここあい便り⑩

    ここあい便り⑩ ~薬は多ければ良いとは限らな...

    2025/04/28
    精神科の薬と、安定を保つという選択 訪問看護の中で、「この薬、必要なんでしょうか?」という声を聞くことがよくあります。 特に、精神科の薬だけでなく、内科薬・鎮痛薬を含め...
  • ここあい便り⑨

    ここあい便り⑨ ~春はなぜ調子を崩しやすい?~

    2025/04/21
    こころとからだを守る、こころのあいのサポート 「春なのに、なんだか調子が出ない」  毎年この季節になると、気分が落ち込みやすくなったり、眠れなかったり、生活リズムが崩れる方...
  • ここあい便り⑧

    ここあい便り⑧ ~新しいスタートに不安を感じ...

    2025/04/14
    春は芽吹きの季節   春、新しい制服、新しい教科書、新しいクラスメイト―― 新入学や新学期は、ワクワクする反面、とても緊張しやすい季節でもあります。   最近、こころのあいに...
  • w320_180

    ここあい便り⑦ ~「これって誰に聞けばいいの...

    2025/04/07
    「これって誰に聞けばいいの?」生活していると、ふとした時に困ることってありませんか?たとえば――・病院で言われたことがよく分からなかった・お薬について聞きたいけど、診察は次の週…・役所から何...
  • 4

    ここあい便り⑥ ~精神科・内科のお薬もまとめ...

    2025/03/31
    お薬を毎日きちんと飲むのって、意外と大変ですよね。「今日は飲んだかな?」「この薬はいつ飲めばいいんだろう?」と、不安になることもあるかもしれません。お薬は、健康を支える大事なもの。でも、...
  • ここあい便り⑤

    ここあい便り⑤ ~ひとり暮らしでも安心!! ...

    2025/03/24
    一人暮らしは自由だけど、ちょっと不安なこともありますよね。「生活リズムが崩れがち…」「薬をちゃんと飲めるかな?」そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?こころのあいでは、無理な...
  • 2B922D02-B01C-4258-B228-149AB56B631E-392-000000111CE0D082 (1)

    ここあい便り④~若年層の訪問看護のご相談が増...

    2025/03/17
    最近、10代から20代の若い方の訪問看護についてのご相談が増えています。特に、統合失調症や双極性障害を抱える方について、親御さんからの問い合わせが多くなっています。退院後の生活に対する不安や...
  • FE11D821-BCF0-4DA4-BF62-0E908A29F65F-17471-00000ACB1D89C40E

    ここあい便り③~新規受け入れ再開についてのお...

    2025/03/10
    昨年の秋以降、新規の受け入れを抑えていましたが、今年3月より少しずつ再開しています。現在、すでに6名の利用者様が訪問看護を開始されています。3月から新たに1名の看護師が加わり、より充実した支...
  • w320_180

    ここあい便り②~ケアマネジャーさんからよくあ...

    2025/03/04
    一般の訪問看護と精神科特化型の訪問看護の違いケアマネジャーさんからよくある質問について「訪問看護」と聞くと、高齢者向けの医療ケアを思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし、訪問看護は高...
  • 表紙

    ここあい便り➀ 〜定期更新で最新情報をお届け〜

    2025/02/20
    こんにちは。 2020年8月1日の開設以来、利用者様、ご家族、地域の皆さまに寄り添いながら、訪問看護の現場での取り組みを続けてまいりました。これまで十分に外部へ発信できなかったここ...
  • E9A34BFE-1C30-42C4-9B99-92FD510ADA31-9012-0000073C5DD2CD2E

    映画「どうすればよかったか?」を観て思うこと

    2025/02/19
    「どうすればよかったか?」この映画のタイトルを見たとき、ふと胸が詰まるような感覚を覚えました。統合失調症を発症した姉と、その家族の20年間を記録したドキュメンタリー。精神疾患を抱える方やそ...

新着情報

  • ここあい便り⑯ ~こころのあい流・やさしいアンガーマネジメント~

    query_builder 2025/06/09
  • ここあい便り⑮ ~ここが居場所”と感じられる瞬間をふやそう~

    query_builder 2025/06/02
  • ここあい便り⑭ ~お薬、つい忘れちゃう…を一緒に解決!~

    query_builder 2025/05/26
  • ここあい便り⑬ ~幻聴が教えてくれる、こころの声~

    query_builder 2025/05/19
  • ここあい便り⑫ ~最近の睡眠薬について~

    query_builder 2025/05/12

カテゴリー

履歴

「こころのあい」のブログでは、10代から80代までの利用者様やご家族様との日々のかかわりや現場での気づきを所長やスタッフが綴っています。
ステーションでの取組みや各イベント等の参加の情報も発信しています。
所長が毎週発信する「ここあい便り」では、訪問看護の最前線や精神科医療への思いを率直に紹介。
一人ひとりに寄り添う私たちの取り組みをぜひご覧ください。