ここあい便り⑲~雨が降らない梅雨? まるで夏のような毎日~

query_builder 2025/06/30
ここあい便り
ここあい便り⑲雨が降らない梅雨? まるで夏のような毎日

雨が降らない梅雨? まるで夏のような毎日


こんにちは。訪問看護ステーション「こころのあい」です。


6月も終わりに近づいてきましたが、今年は「梅雨らしくない梅雨」と感じている方も多いのではないでしょうか。


例年なら雨が続くはずのこの季節。


でも最近は、ほとんど雨が降らず、気温は連日30℃超え。


まるで梅雨を通り越して、真夏が来たような日が続いています。


実はこうした「雨が少なく猛暑が続く梅雨」は、日本全体で年々増えており、地球温暖化の影響といわれています。


もはや気候は、温帯ではなく亜熱帯のような状態に変わりつつあります。



暑さと湿度が心に与える影響


高温多湿の環境では、自律神経のバランスが乱れやすくなり、心の状態にも影響が出てきます。


・ 寝つきが悪くなる

・ イライラしやすくなる

・ 集中力が続かない


こうした変化があるときは、体だけでなく「こころ」も疲れているサインかもしれません。




無理せず、ゆるやかに季節に合わせる


こんな季節こそ、少しだけ意識して自分を守る工夫が大切です。


・ 涼しい時間に動く

・ 水分と塩分をしっかりとる

・ 部屋の温度を適度に保つ

・ がんばりすぎない予定にする


また、朝の光を浴びることで、気分を安定させるセロトニンの分泌が促されます。


無理のない範囲で、日光にふれる時間をつくってみてください。


 

「おかしいのは自分」ではなく「異常気象」


「最近、なんだか変だな」と感じるとき、それはあなた自身の問題ではないかもしれません。


近年の気候の大きな変化が、私たちのこころや体にストレスをかけているのです。


そんなときは、ひとりで抱えずに、誰かに気持ちを話してみてください。


「こころのあい」は、そんな毎日の不調やモヤモヤにも、一緒に寄り添いたいと思っています。



訪問看護ステーション こころのあい
所長 稲垣文雄


新着情報

  • ここあい便り⑳~夏が苦手な人へ ~無理せず、自分らしく乗り切るコツ~

    query_builder 2025/07/07
  • ここあい便り⑲~雨が降らない梅雨? まるで夏のような毎日~

    query_builder 2025/06/30
  • ここあい便り⑱~長嶋茂雄さんから学ぶ「心のリハビリ」~

    query_builder 2025/06/23
  • ここあい便り⑰~ミスタージャイアンツ長嶋茂雄さん、ありがとうございました~

    query_builder 2025/06/16
  • ここあい便り⑯ ~こころのあい流・やさしいアンガーマネジメント~

    query_builder 2025/06/09

カテゴリー

履歴