ギタリスト Rockin’K さんとの対談

query_builder 2020/12/25
利用者様の声
IMG_0471

2020年12月から利用開始 50代男性 統合失調症

IMG_0452

こころのあいの訪問看護を始めてみて

女性疑問

これまではどのような生活だったか教えてください

男性困る

元々は、大好きな妻と一緒に暮らしていました。仕事もしていたし、薬をきちんと飲みながら仲良く暮らしていました。

大好きだった妻が5年前に亡くなってからは、ひとり暮らしになりました。

それ以降は、仕事もできなくなって、家の中にいる時間が増えました。

毎日、カップラーメンとか同じものばかり食べていました。元々、痩せている自分に憧れを持ち、体重をキープしたいがために食べなかったんです。

そんな状態が続いたから、極度の栄養失調のような状態になってしまいました。

家の中を這ってしか移動できない状態になってしまい、「俺は死ぬな。生命の危機だ」と思いました。

そんな中、最後の力を振り絞って救急車を呼びました。

その後は、県内の精神科病院に5ヶ月間入院していました。

女性疑問

訪問看護を始める前はどのような様子でしたか?

男性困る

家の中がしっちゃかめっちゃかでした。

薬はきちんと飲んでいたんですけど、幻聴や妄想が今に比べて酷かったです。

1~2年の間に5回入院しました。

お金が無くなってしまい、食べるものが無くなってしまい、摂食障害になってしまったことが原因でした。

女性疑問

訪問看護ではどんなことをしていますか?

男性教える

これまでも薬は飲んでいたんですが、部屋がしっちゃかめっちゃかな感じだったので、薬カレンダーを使ってわかりやすくしてくれました。

それから薬の管理がしやすくなりました。

昔はお金の管理は大の得意だったんですけど、今は苦手になってしまいました。

訪問に来た時に、買い物のレシートを一緒に家計簿に貼ってもらっています。

女性疑問

訪問看護ではどんなことをしていますか?

男性教える

これまでも薬は飲んでいたんですが、部屋がしっちゃかめっちゃかな感じだったので、薬カレンダーを使ってわかりやすくしてくれました。

それから薬の管理がしやすくなりました。

昔はお金の管理は大の得意だったんですけど、今は苦手になってしまいました。

訪問に来た時に、買い物のレシートを一緒に家計簿に貼ってもらっています。

女性疑問

実際に始めてみてどうですか?

男性教える

いつも定期的に来てくれるので助かっています。

話し相手がいるのは、とても嬉しく助かっています。

女性疑問

実際に始めてみてどうですか?

男性教える

いつも定期的に来てくれるので助かっています。

話し相手がいるのは、とても嬉しく助かっています。

女性疑問

何か変化は出てきましたか?

男性教える

以前は、道を歩いていても、道路の縁石が人に見えたりしていました。

幻覚や妄想が酷かったんですが、最近は無くなっています。

主治医の先生が薬を調整してくれていることもあり、幻覚妄想がなくなってきました。

所長さんがワーカーさんや先生と連絡を取ってくれるので助かります。


女性疑問

始める前と比べるとどうですか?

男性教える

今の方が生活に活力が出てきました。

あと、キッチンを掃除するようになりました。

女性疑問

普段はどんな生活をされていますか?

男性教える

夜は9時に寝て、朝は4時に起きています。

起きたら仏壇に手を合わせて、ご先祖様を供養しています。

今はひとり暮らしなので、生活リズムに気をつけています。

自炊もできていて、五目チャーハンを作るのが得意です。

日中の活動は、就労移行支援事業所を週5日利用しています。

訪問看護には、週3日定期的に来てもらっています。

ヘルパーさんも来てくれていて、一緒に1週間分の買い物をしてくれています。

土日休みなので、近所迷惑にならない程度の音量でギターを弾いています。

私からギターを取ってしまったら何も残りませんので。

女性疑問

不安や困りごとはありますか?

男性教える

これから引っ越し予定なので、家具の処分に困っています。

何かしていないと幻聴が聴こえるので辛いです。

女性疑問

普段の生活ではどんなことに気を付けていますか?

男性教える

引っ越しについては、区役所の担当の方にも相談してアドバイスをもらっていきます。

土日にギターを弾いて集中力を高めています。

人と話をしていないと気分的に落ち込んでしまうんで。

普段から所長さんのからのアドバイスを守るようにしています。

女性疑問

これからしたいことはありますか?

男性教える

これまでの経験もあるのでウェブプランナーの仕事をしたいです。

女性疑問

どんな人が来てくれますか?

男性教える

所長さんはじめ、助成の看護師さんも来てくれます。

皆様、優しくてありがたく思っています。

女性疑問

最後に一言お願いします。

男性ガッツポーズ

命を無駄にしてはいけません。

新着情報

    カテゴリー

    履歴